
このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
                    みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!
今回のものしりはかせは、
「閉架書庫ってどんなところ?」です。
| 
                                     | 
                                ||
| 
                                     | 
                                
                                    
                                         
                                        1. 閉架って何?
                                    
                                    
                                        みなさんが直接資料を手に取って選べるのが開架(かいか)。みなさんが入れない所に資料をしまっていて、図書館の人がかわりに取り出すのが閉架(へいか)です。  
                                     | 
                                
                                     | 
                            
| 
                                     | 
                                
| 
                             | 
                        ||
| 
                             | 
                        
                            
                                 
                                2. 閉架書庫には何があるの?
                            
                            
                                閉架書庫には「利用が少なくなった資料」、「開架に置ききれない資料」などがおもにしまわれていて、資料には書庫シールが貼られています。  
                                 
                             
                             | 
                        
                             | 
                    
| 
                             | 
                        
| 
                         | 
                    ||
| 
                         | 
                    
                        
                             
                            3. 東部の閉架 その1「行事用資料」
                        
                        
                            大型絵本・大型紙芝居・パネルシアター・エプロンシアターといった、おはなし会で使う「行事用資料」も閉架書庫にあります。  
                             
                         
                         | 
                    
                         | 
                
| 
                         | 
                    
| 
                         | 
                    ||
| 
                         | 
                    
                        
                             
                            4. 東部の閉架 その2「ボードゲーム」
                        
                        
                            ボードゲームもここにあります。たくさんあるので探しやすいように番号順にしまっています。  
                         
                         | 
                    
                         | 
                
| 
                         | 
                    
| 
                         | 
                    ||
| 
                         | 
                    
                        
                             
                            5. 東部の閉架 その3「図書館行事で使う道具」
                        
                        
                            閉架書庫には資料だけでなく、おはなし会で使うパペットや工作会で使う道具もあります。  
                             
                         
                         | 
                    
                         | 
                
| 
                         | 
                    
| 
                         | 
                    ||
| 
                         | 
                    
                        
                             
                            6. 閉架の資料をかりるには?
                        
                        
                            資料を検索したときに「閉架書庫」と書かれていたら1階のカウンターにいる職員に声をかけてください。みなさんのかわりに資料をお持ちします。  
                         | 
                    
                         | 
                
| 
                         |