
このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!
今回のものしりはかせは、
「コロナと図書館」です。
| 
 | 
||
| 
 | 
 
1. はじめに
今年は、ここ2年で世界のありかたをかえた 
 ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
2. 小岩図書館でのとりくみ 館内でしていること
手や指の消毒(しょうどく)ができる器械 
 
本の除菌(じょきん)ができる器械が新しくそなえつけられました。 
 
図書館の中でひとが密(みつ)にならないよう、 
 
ひととの距離(きょり)をとることがむずかしい場所は 
 
貸出(かしだし)や返却(へんきゃく)カウンターも 
 
図書館の中の空気の入れかえに注意をし、一階じどうしつでは 
 
 ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
3. 小岩図書館でのとりくみ 図書館員がしていること
わたしたち職員(しょくいん)も毎日マスクをし、 
 
 ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
4. 本の除菌(じょきん)機の使い方
新しく仲間(なかま)入りした本の除菌(じょきん)ができる 
 さあ、スイッチオン! 
 
上下二段あるので、本が多くても大丈夫です。 
 1分ほどで除菌(じょきん)がおわります。 
 1階入り口に置いてあります。ぜひ、使ってみてください。 
 ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
5. これから
コロナウィルスがやって来る前の状態に 
 ![]()  | 
 | 
| 
 |