各館案内

西葛西図書館

西葛西図書館

駅から近く、バリアフリーにも配慮した利便性の良い図書館です。
天気のいい日は飲食可能な休憩スペースとして3階かもめテラスを開放しており、外での読書も楽しんでいただけます。

所在地 〒134-0088
江戸川区西葛西5-10-47
開館時間 9:00~21:30
休館日 第4月曜日、特別図書整理期間、年末年始
電話番号/FAX TEL 03-5658-0751
FAX 03-5658-0712
交通機関
  • ・徒歩の場合
    東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩6分
  • ・バスの場合
    都営新宿線「船堀」駅から都営バス〔新小21〕「西葛西駅」下車徒歩6分
地 図
館内施設案内
【1階】
一般図書、児童書、ティーンズコーナー、視聴覚資料(CD・DVD)、新聞、雑誌、閲覧コーナー、自動貸出機、座席受付機、書籍除菌機
【2階】
一般図書、参考図書、地域・行政資料、閲覧コーナー、受付制閲覧席、対面朗読室、インターネット閲覧用パソコン
【3階】
ギャラリー(会議室第一、第二)、視聴覚室(受付制閲覧席)、お話し会室、かもめテラス
西葛西図書館3階ギャラリーの使用について
【その他】
エレベーター:あります
バリアフリートイレ:あります(1、3階)
休憩コーナー:あります(3階かもめテラス)
飲物販売機:あります(駐輪場、3階)
駐車場:ありません
フリーWi-Fi:館内でフリースポットがご利用いただけます
※【書架案内図】 こちらから

イベント情報

特集本

特集本

今回の特集テーマは
「Enjoy!「推し活」」
です。
9月23日(火)~10月26日(日)

仕事、勉強、家事…と日々こなす中、燦然と輝き、特別な非日常をもたらす「推し」という存在。
その対象は芸能人やキャラクター以外にも、動物や乗り物、建築物など多岐にわたります。
今月はそんな「推し」をテーマに資料を集めました。
お気に入りに出会い、会いに行ったり、コレクションしたり…それぞれが思い思いの推し活をされているかと思いますが、そのお供に1冊でも選んでいただけたら幸いです。
興味がないという方も、ぜひこの機会に「推し」をめぐるハートフルな世界を覗いてみるのはいかがでしょう!

***作品例***

『双眼鏡の推しごと』/日の出光学 著
『清く楽しく美しい推し活』/河西 邦剛・松下 真由美 著
『デコる!学ぶ!推す!楽しいが広がる趣味手帳のはじめ方』/KADOKAWAライフスタイル編集部 編
『推しことば類語辞典』/山口 謠司 監修 じじぃ マンガ・イラスト

西葛西図書館「特集本コーナー」は、正面入口特集本コーナーで開催中です。

各館案内

ページのトップへ