![]() |
ごいっしょさん |
作 松本 聰美 絵 佐藤 真紀子 | |
国土社 | |
<ごいっしょさん>って知ってる? 勇気が出ないときにそばにいて、パワーをくれる妖怪なんだ。なやんでいる人から、また次の人へ。<ごいっしょさん>は四年一組にしずかに広まっていきます。 |
![]() |
エルシーと魔法の一週間 |
著 ケイ・ウマンスキー 訳 岡田 好惠 | |
評論社 | |
ピクルス百貨店にやってきた魔女は、この家の長女エルシーを魔女の塔の留守番として、やといました。不思議な塔の中で、魔法の練習をしたり、縁結びの薬を作ったり、にぎやかな日々が始まります。 |
![]() |
おひめさまになったワニ |
作 ローラ・エイミー・シュリッツ 絵 ブライアン・フロッカ 訳 中野 怜奈 | |
福音館書店 | |
りっぱな女王になるためのべんきょうであそぶひまもないコーラひめは、 妖精におねがいの手紙を書きます。つぎの朝、大きなはこがおいてあり、ふたをあけてみると……。 |
![]() |
なまこのぽんぽん |
詩集 内田 麟太郎 絵 大野 八生 | |
銀の鈴社 | |
声に出して読みたくなるような、ひびきのよい言葉でうたわれた詩の本です。空、ヒトデ、ともだち……。ひとつひとつの詩に合わせてかかれた絵が、 詩の世界をより広げてくれます。 |
![]() |
神様のパッチワーク |
作 山本 悦子 絵 佐藤 真紀子 | |
ポプラ社 | |
結にはお母さんがふたりいる。周りにもそれをかくすことなく、幸せにくらしてきた。 しかし、友だちの言葉をきっかけに、結はある思いをいだきはじめる。 |
![]() |
セイギのミカタ |
作 佐藤 まどか 絵 イシヤマ アズサ | |
フレーベル館 | |
キノのクラスメイト周一は、空気を読まないセイギのミカタ。人の気持ちににぶい周一にキノはうんざりしていた。ある日、いつものように現れた セイギのミカタに、キノは本音をぶつけてしまう。 |
![]() |
ごきげんな毎日 |
作 いとう みく 絵 佐藤 真紀子 | |
文研出版 | |
引っ越したばかりの家で毎日ごきげんな喜一たち。そこへ、ぼうしにサングラス、そして大きな花柄のワンピースを着たおばあちゃん、 「きわ子さん」がとつぜんやってきた! |
![]() |
魔法のたいこと金の針 |
作 茂市 久美子 画 こみね ゆら | |
あかね書房 | |
服や小物をつくったり、なおしたりする仕立て屋の平井さん。店先でふしぎなたいこのばちをひろった日から、平井さんのお店には変わったお客さんがくるようになりました。 |
![]() |
ぼくとキキとアトリエで |
作 中川 洋典 | |
文研出版 | |
「すてきっ!」ってハグしてくれる、大人だけど子どもみたいなキキ先生。先生のアトリエには、絵を描くのが大好きで、個性的な仲間が集まってくる。けれど、そんなぼくの一番大切な場所が変わってしまいそうで……。 |
![]() |
おじいちゃんとの最後の旅 |
作 ウルフ・スタルク 絵 キティ・クローザ― 訳 菱木 晃子 | |
徳間書店 | |
怒りっぽくて、すぐにきたない言葉を使うけれど、ぼくはおじいちゃんが大好き。ある日ぼくは、入院しているおじいちゃんと病院を抜け出すため、ひみつの計画を立てた。 |