図書館で調べる
判例に関する資料のご案内
2018/05更新(中央図書館所蔵資料)
判例とは
裁判では過去の裁判例を参考にして法律的判断をしますが、判例とは裁判所が判決の理由の中で示した裁判所の判断をいいます。裁判は多数ありますが、判例として公開されるのはその一部分のみです。その判例を調査する資料や、収録している資料についてご案内いたします。判例情報は紙媒体の他、商用データベース、インターネットにより情報提供が行われています。 商用データベース、インターネット情報は3階に設置されている電子資料閲覧端末からも検索できますので、是非ご利用ください。
判例調査資料
『判例時報』 | 判例時報社 1972- 欠あり (雑誌) |
『判例時報』毎年3月1日号は1年分(1月-12月)の「判例時報別冊付録索引」になっている。著名事件索引(法分野別/50音順)・裁判所年月日索引によって収録号・頁が調べられる。 |
---|
「国立国会図書館」 http://www.ndl.go.jp/ |
国立国会図書館 | ・NDL ONLINE 判例評釈のタイトルに判決等の年月日が含まれていることが多い点を利用して、キーワード欄に裁判年月日と判例という言葉(例:19.7.20 判例)を入れると判例評釈等を検索できる。 ・リサーチ・ナビ 調べ方案内 → 社会科学 → 政治・法律・行政 → 日本の法律 → 判例 の中で交通事故関係、労働関係、医療関係などいくつかのテーマに沿った判例の調べ方を紹介。 |
---|---|---|
「CiNii Articles」 http://ci.nii.ac.jp/ |
国立情報学研究所 | 国立情報学研究所の雑誌記事索引など複数の論文を掲載。1,900万件以上という膨大な論文情報から判例評釈を検索できるだけでなく、約400万件以上の本文を読むことができる。(2015年11月現在) |
判例収録資料
『基本判例』 | 第一法規 (加除式) |
明治以降の裁判例の中から、判例として重要とみなされるものを厳選し、これらを法体系にしたがって分類編集した判例集。各判例には、簡潔な要旨を掲げ、その判例の結論を端的に理解できるよう配慮している。 裁判年月日索引、裁判年月日順審級別索引あり。 |
---|---|---|
『行政判例集成』 | ぎょうせい (加除式) |
大審院、行政裁判所の判例のほか、最高裁判所が発行する各判例集、『訟務月報』等に掲載された行政関係の裁判(判決・決定)の中から重要な判例を選択し、裁判年月日順に収録。 各判例に要旨・裁判所名・裁判年月日・裁判の種類・事件番号・当事者名・出典を明示。 |
『判例時報』 | 判例時報社 月3回発行 1972- 欠あり (雑誌) |
主に判例の紹介・解説の〈判例の部〉、論文・記事が掲載されている〈記事の部〉に分かれている。 月1回判例の評釈である『判例評論』が1日号についている。月3回発行のため、判例掲載が比較的早い。 |
『重要判例解説 (ジュリスト臨時増刊)』 |
有斐閣 2008- [320.9 シ] (図書) |
前年の『ジュリスト』に掲載された重要判例の解説を、毎年発行している。(中央図書館では図書資料扱い)事項・著者・裁判所・月日別索引付き。 |
『判例百選 (別冊ジュリスト)』シリーズ |
有斐閣 (図書) |
判例の解説を法分野ごとに編集して『別冊ジュリスト』として随時刊行。(中央図書館では図書資料扱い) |
『有斐閣判例六法』 | 有斐閣 1999- 欠あり [R320.9 ユ] (図書) |
重要判例を主要法令の条文に即して整理し、各条文とともに簡潔に提示されていて、「カタカナ法令」をひらがな化した読みやすい六法。判例は判例年月日索引、事件名索引から検索できる。 |
『模範小六法』 | 三省堂 年刊 [R320.9モ] (図書) |
判例つき六法である「模範六法」の小型携帯版。法令153件、判例14,087件を収録し(2018年版)、重要法令には詳しい参照条文を示している。判例索引あり。 |
「D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース」 |
第一法規 | 「現行法規」「判例体系」「法律判例文献情報」の組み合わせで、法令情報から判例情報、判例情報から文献情報など相互リンク機能を利用してさまざまな関連情報を参照することができる。印刷も可能。(有料) |
---|---|---|
「聞蔵Ⅱ」 「ヨミダス歴史館」 「日経テレコン21」 |
朝日新聞社 読売新聞社 日本経済新聞社 |
最新の判例・社会的に影響のある裁判に関しては、新聞記事として当日に言い渡された判決要旨が掲載されることがある。中央図書館では、朝日新聞、読売新聞、日経新聞の新聞記事を検索できる商用データベースを3階電子資料閲覧端末で利用できる。印刷も可能。(有料) |
「裁判所ウェブサイト」 http://www.courts.go.jp/ |
最高裁判所 | ・裁判例情報 最高裁判所判例集/ 高等裁判所判例集/ 下級裁判所判例集/ 行政事件裁判例集/ 労働事件裁判例集/ 知的財産裁判例集の項目別検索と、それら全てをまとめて検索できる統合検索あり。 ・最近の判例一覧 最高裁判所判例集/ 下級裁判所判例集/の過去3か月分、知的財産裁判例集の過去1ヶ月分の判例一覧あり。 |
---|---|---|
「消費者問題の判例集」 http://www.kokusen.go.jp/hanrei/ |
国民生活センター | 判例集などから収集した消費者判例のうち、注目され、かつ消費生活や消費者問題に関して参考になるものを月に1回1つ掲載。過去の判例一覧はあるが、検索は不可。 判例の要旨・概要・理由・解説・参考判例あり。 |