
このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!
(2007年 7-8月号 より)
今回のものしりはかせは、「図書館で働く人」!
| 
 | 
||
| 
 | 
![]() 図書館ではどんな人たちが働いているのかな? どんな仕事をしているのかな? そんな疑問に答えていくよ。 
江戸川区には11の区立図書館があるよ。 ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
 中央図書館ではこんな人たちが働いているよまずは、下の組織図(そしきず)を見てみよう。 
 ![]() 
 中央図書館は、館長の下に3つの係がある。庶務係、企画係、そしてサービス係。 
 さて、館長やそれぞれの係は、どんな仕事をしているのかな? 
*館長 
*係長 
*庶務係 
*企画係 
*サービス係 ←みんなが図書館を利用するときに接する係の人たち! 
U.サービス係の中で分担している仕事 
 【資料管理】 
 【レファレンス】 
 【障害者サービス】 
 【児童】 ←今までのものしりはかせで、少しずつ紹介しているよ。 ざっと見てきたけど、いろんなお仕事があるよね。 
 図書館で働いている人たちは、全員合わせると100人近くいるよ。 ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
 館長インタビュー(2007年7月現在)――簡単な自己紹介をお願いします 中央図書館長になって6年目です。子どもが小さかった頃には、寝る前の読み聞かせが とっても楽しい時間でした。 
――どんなお仕事をしていますか? 
――図書館で働いてよかったこと、大変なことはなんですか? 
――子どもの頃、なりたかった職業はなんですか? 
――今までに何冊くらいの本を読みましたか? 
――一番本を読んでいた時期はいつですか? 
――子どもたちへのメッセージをお願いします 
――ありがとうございました! ![]()  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
||
| 
 | 
 
 図書館へ来てくれるお友だちへどんな人たちがどんな仕事をしているか、わかってもらえたかな? みんなにより良い利用をしてもらえるように、図書館にはいろいろな仕事があります。 そして図書館には、みんなに利用してもらえるのを待っている本も、たくさんあります! ぜひ、図書館に来てくださいね!! ![]()  | 
 | 
| 
 |